またまた、JT_Linkerが進化しました。
JT_Linker Ver.2021.07.13 でClubLogに対応しました。
これで、eQSL、LoTW、ClubLogの3つのオンラインログサービスに自動アップロードが出来るようになりました。

これに伴いBasic Settings の設定が増えて、ClubLogのログイン情報を設定するようになりました。
JTL13b2.png
Web Logsのレイアウトが変わり、ClubLogの設定が追加されました。
JTL13b3.png
更に設定項目が多くなりましたね。(^^;

eQSL、LoTW、ClubLogのすべてを使っている局と交信した後の確認画面です。
2021-07-16.png

ClubLogについて
私はClubLogはDXペディション局のコンファーム状況を見る(最近無いですね)他、DXCCの状況を確認するくらいしか使って無いので、ClubLogへのアップロードはADIFファイルをまとめてアップロードする方式で十分なのですが、DXerからの要望でClubLogへの自動アップロード機能が追加されたようです。
また、相手がClubLogユーザーなら紙カードを発行しないという事はないので、ClubLogユーザーの判定は必要ありません。
しかし、せっかくの機能なので、自動アップロードのみ使おうと思います。

eQSLは紙カードを電子的に交換するシステムで、LoTWはARRL公式の電子ログでDXCCアワードなどの申請に使えます。
これに対してClubLogはLoTWの補助的存在という感じでしょうか。
DXペディション局や珍局ではClubLogでQSO成立後にOQRSで送金するとLoTWへログをあげて紙カードを送ってくれる場合があります。
また、DXCCチャートは見やすくて便利です。
ClubLogにはログをあげておいて、時々、LoTW Syncでコンファーム情報を反映すると、Worked、Cofirmedの状況が分かって便利です。
JTL13b4.png

(7月17日 追記)
JT_Linker Ver.2021.07.13bを評価していますが、参照先をJTAlertのADIFファイルにしているとHamlogに記録されるログの日付が前日になるという問題が出ました。
作者のTaka(JA2GRC)さんに調べてもらったら、JTAlertのADIFファイルに QSO_DATE_OFF データが入っていないのが問題だと分かりました。
Decord設定の「End」をチェックしていると QSO_DATE_OFF データを使おうとするので、日付の処理がおかしくなるようです。
次回リリースで" QSO_DATE_OFF データが無い場合は QSO_DATE を使うようにする処理が正しく動くようにするそうです。
JTAlertのほうも、Support@HamApps.groups.ioでお願いしたら、ADIFファイルにQSO_DATE_OFF データが入るよう修正してもらえそうです。