今朝は久しぶりにJA直売所(とりたて満菜)にキャベツを出荷してきました。今日は雨模様なので畑仕事は休みにします。

読者の方からコメントで「JT_Linkerを使用したいのですが、どうしてもダウンロードが出来ません。マイソフトウエア・ダウンロードサイトからダウンロードしようとするのですがクリックできてもダウンロードが始まらない状態です。」という質問をいただきました。
試してみたら確かにChromeでダウンロードできません。Edgeからだと「安全にダウンロードできません」の表示が出ます。

調べると、この件はChromeとEdgeで使われているChromiumが昨年暮れあたりから、HTTPSセキュアページで無いページからのダウンロードをブロックするようになったからと分かりました。
JT_LinkerのダンロードページはHTTPページなのでブロックされるようです。
今年に入ってからダウンロードした事がなかったので気が付いて無かったようです。(^^;

Chromeではバージョン120以降にこの機能が追加されていてHTTPサイトからのダウンロードがブロックされますが、ブロックされても何も表示されないので分かりにくいです。
(数秒間エラーが表示される場合もあるようですが、エラーが一瞬しか表示されない場合があります。)
ダウンロードするには、ダウンロードしたいファイルを右クリックして、ポップアップメニューの「名前を付けてリンク先を保存」からダウンロードすると、エラー表示が出ます。
JT_Linker2
ここで「保存」をクリックすると保存できます。
JT_Linker3
Edgeではダウンロードしようとするとエラーが出るので、「・・・」にカーソルを重ねるとメニューが出ます。
JT_Linker0
「保存」をクリックすると保存できます。
JT_Linker1
私のブログの「FT8関連ソフト 記事リスト」で上げているFT8関連ソフトでは、以下がHTTPS対応していないので同じ問題が出ます。
・JT_Linker
・thw2LogBook_s
・LoTW2Thw
・eQSL2Thw