今日は午前中晴れで午後から曇りの予報で、気温は23℃で快適な天気です。
朝は8時半から自治会花壇の畝立て作業をやって来ました。
昨日の「2023 ハムの集い in 山口県」では「FT8相談コーナー」を担当しました。
午前中、6名の方が相談に来られましたが午後は一人も来られず暇でした。(^^;
来年もやるかも知れないので、参考用メモを残しておきます。
朝は8時半から自治会花壇の畝立て作業をやって来ました。
昨日の「2023 ハムの集い in 山口県」では「FT8相談コーナー」を担当しました。
午前中、6名の方が相談に来られましたが午後は一人も来られず暇でした。(^^;
来年もやるかも知れないので、参考用メモを残しておきます。
昨日は朝8時半から自治会花壇の整理作業があったので、そちらが終わってからルルサスに行きました。
昨年はメーカー展示、販売コーナーの一角だったので賑やかでしたが、今回は「中国地方本部コーナー」「電子申請相談コーナー」「FT8相談コーナー」が、メイン会場と離れた研修室1という部屋になっていて静かでした。
部屋の外でJH4YRLの公開運用・体験運用をやってましたが、ほとんど声は聞えませんでした。
10時からパソコンや無線機をセットして、10時20分頃にオープンできました。
今回は機材が収納BOX一個だったので搬入、搬出も楽でした。
無線機は持って行かないつもりだったのですが、無線機を接続していないとJTDXやWSJT-Xの無線機設定の画面の説明がやりにくいので、FT-991AMを持って行きました。
電源はすぐ後ろの壁にあったのでテーブルタップ1個で足りました。LANは有線LANのポートが反対側の壁にあってWiFiアクセスポイントが置いてあったので、アクセスポイントのHUBに10mのLANケーブルで接続しました。
144/430Mの車載用ホイップアンテナを持って行ったので接続しておきました。電子センターのWires-Xローカルノードに接続できるか試しましたが駄目でした。
ついでで持って行ったハンディー機のID-51はD-STARで防府430に接続できました。防府430のアクセスポイントがあるソラールは1kmくらいの距離です。
「FT8相談コーナー」「電子申請相談コーナー」ブースの様子です。
ところで、11時過ぎに集合写真の撮影があったらしいですが、外の音が聞こえないので気が付かず参加できませんでした。
今年の集合写真には入れませんでした。(-_-;)
昼前には来る人がいなくなったので、他のブースの様子を見てきました。
メーカー展示、販売コーナーです。
アイコム、八重洲無線、第一電波工業、コメット、電子センター、松本電子が出店されていました。
アイコムブースには新製品のIC-7760が展示されていました。高値(高嶺)の花なのでチラッと見るだけにしました。(笑)
昨年と同じで、本会場の入口(ホワイエ)にマイクロウェーブ山口のブースがありました。
相談者はFT8の相談が多かったですが、hQSLを始めたいという相談もありました。
「送信時に無線機のVFO周波数が変わるけど問題ないのか」という質問が二人の方からありました。
JTDXで複数リグの同時接続がうまくいかないという相談など、難しいものもありました。
12時前に弁当が配られたので昼食にしました。今年は主催者向けの弁当を無償でいただきました。m(__)m
午後は講演があるので、来る人がいなくなり暇でした。
ブースが本会場から離れていたので用事が無いと来る方が少なく、昨年より声をかけてくれる方が少なかったです。
3時過ぎに片付けて、本会場に行きました。
ちょうど「おいでませ山口コンテストの表彰式」が終わったところでした。
入賞者の皆さんです。
その後、お楽しみ抽選会がありました。
今回の目玉は電子センター提供のFTM-6000とFT-70Dでしたが、FT-70Dは防府ローカルのJA4BEVさんが当たりました。昨年も防府ローカル局2局に当たったので、ローカル局の当選確率が高いようです。(^^;
目玉賞品の抽選後は、いつもと同じで当選順に好きなものを取る方式でした。
私は今年も比較的早く当たって、昨年と同じくお米をゲットしました。
このお米は防府ローカルのJA4ECKさん提供のヒノヒカリで美味しいです。(ちなみに、先日のFOXハンティングでゲットした米は古古米だったようでパサパサで匂うので廃棄されました。(笑))
抽選会は一巡して、まだ賞品が余っていたので2巡目があり、2巡目では再生PETのトートバッグをいただきました。
今年も参加賞はボールペンでした。昨年と色が違いますが形は同じです。
今回も講演を聴く事が来ませんでした。
講演の様子は研修室1のモニターに流してもらっていましたが、音質が悪く良く聞き取れませんでした。
「電波干渉計」の話が面白そうだったのですが残念でした。
暇なので、内職してブログを一本書きました。(笑)
昨年はメーカー展示、販売コーナーの一角だったので賑やかでしたが、今回は「中国地方本部コーナー」「電子申請相談コーナー」「FT8相談コーナー」が、メイン会場と離れた研修室1という部屋になっていて静かでした。
部屋の外でJH4YRLの公開運用・体験運用をやってましたが、ほとんど声は聞えませんでした。
10時からパソコンや無線機をセットして、10時20分頃にオープンできました。
今回は機材が収納BOX一個だったので搬入、搬出も楽でした。
無線機は持って行かないつもりだったのですが、無線機を接続していないとJTDXやWSJT-Xの無線機設定の画面の説明がやりにくいので、FT-991AMを持って行きました。
電源はすぐ後ろの壁にあったのでテーブルタップ1個で足りました。LANは有線LANのポートが反対側の壁にあってWiFiアクセスポイントが置いてあったので、アクセスポイントのHUBに10mのLANケーブルで接続しました。
144/430Mの車載用ホイップアンテナを持って行ったので接続しておきました。電子センターのWires-Xローカルノードに接続できるか試しましたが駄目でした。
ついでで持って行ったハンディー機のID-51はD-STARで防府430に接続できました。防府430のアクセスポイントがあるソラールは1kmくらいの距離です。
「FT8相談コーナー」「電子申請相談コーナー」ブースの様子です。
ところで、11時過ぎに集合写真の撮影があったらしいですが、外の音が聞こえないので気が付かず参加できませんでした。
今年の集合写真には入れませんでした。(-_-;)
昼前には来る人がいなくなったので、他のブースの様子を見てきました。
メーカー展示、販売コーナーです。
アイコム、八重洲無線、第一電波工業、コメット、電子センター、松本電子が出店されていました。
アイコムブースには新製品のIC-7760が展示されていました。高値(高嶺)の花なのでチラッと見るだけにしました。(笑)
昨年と同じで、本会場の入口(ホワイエ)にマイクロウェーブ山口のブースがありました。
相談者はFT8の相談が多かったですが、hQSLを始めたいという相談もありました。
「送信時に無線機のVFO周波数が変わるけど問題ないのか」という質問が二人の方からありました。
JTDXで複数リグの同時接続がうまくいかないという相談など、難しいものもありました。
12時前に弁当が配られたので昼食にしました。今年は主催者向けの弁当を無償でいただきました。m(__)m
午後は講演があるので、来る人がいなくなり暇でした。
ブースが本会場から離れていたので用事が無いと来る方が少なく、昨年より声をかけてくれる方が少なかったです。
3時過ぎに片付けて、本会場に行きました。
ちょうど「おいでませ山口コンテストの表彰式」が終わったところでした。
入賞者の皆さんです。
その後、お楽しみ抽選会がありました。
今回の目玉は電子センター提供のFTM-6000とFT-70Dでしたが、FT-70Dは防府ローカルのJA4BEVさんが当たりました。昨年も防府ローカル局2局に当たったので、ローカル局の当選確率が高いようです。(^^;
目玉賞品の抽選後は、いつもと同じで当選順に好きなものを取る方式でした。
私は今年も比較的早く当たって、昨年と同じくお米をゲットしました。
このお米は防府ローカルのJA4ECKさん提供のヒノヒカリで美味しいです。(ちなみに、先日のFOXハンティングでゲットした米は古古米だったようでパサパサで匂うので廃棄されました。(笑))
抽選会は一巡して、まだ賞品が余っていたので2巡目があり、2巡目では再生PETのトートバッグをいただきました。
今年も参加賞はボールペンでした。昨年と色が違いますが形は同じです。
今回も講演を聴く事が来ませんでした。
講演の様子は研修室1のモニターに流してもらっていましたが、音質が悪く良く聞き取れませんでした。
「電波干渉計」の話が面白そうだったのですが残念でした。
暇なので、内職してブログを一本書きました。(笑)
コメント
コメント一覧 (2)
今回はルルサスでの2回目でしたので少し慣れていて、しかも朝一時間、早出にしたので余裕がありました。
景品のコメは粒は小さいですが味はJAの保証付きです。(笑)
午後の山大の先生のお話は私としてはもちろん完全には理解できなかったですが、研究者の雰囲気が伝わってきてGUDでした。質問も多く、先生もきちんと答えておられました。EORも質問してました。講演のときは、席はほぼいっぱいでした。岩本さんがビデオ録画しているようなので講演の部分いただけるか聞いてみます。
なぜ山口でこんな最先端の研究ができているのか不思議でしたが、KDDIの32mのパラボラが利用でいているからのようです。今は2台のパラボラでやっているそうで、32mには山口大学の名前が入っています。
JA4JOE
がしました
(お願い)質問はメールではなく、コメントでお願いします。