2025年3月21日(金) ほぼ満開です
今朝も野菜出荷の帰りに様子を見てきました。
ほぼ満開になっていました。
IMG_9786
IMG_9788
明日(土)、明後日(日) は花見日和になりそうです。
土日は花見に来る人が多いと思うので、月曜日あたりに弁当を持って花見に行こうかな。(^^;


2025年3月19日(水) 見頃になってきました
今朝、野菜出荷の帰りに様子を見てきました。
全体的には6分咲きくらいになっていました。
IMG_9769
早い木はほぼ満開になっています。
IMG_9773
河津桜はピンク色が強くて綺麗ですね。
IMG_9774
しばらく良い天気が続くので、明日(春分の日)から土日にかけて、花見日和になりそうです。


2025年3月13日(木) 開花してきました
昨日、梅を見に、「海が見える「花の園」」(新築地緑地) に行ってきました。
(最近は、「海が見える「花の園」」という名称になっているんですね。(^^;)

河津桜は、パッと見まだ開花してない様に見えます。
IMG_9725
花が咲いている木を探したら、結構見つかりました。
IMG_9722
IMG_9721
あと一週間で満開になりそうです。
例年だと河津桜が咲いて一週間後くらいに向島蓬莱桜が満開になるのですが、今年はほとんど同じ頃に満開になりそうです。

(梅の開花状況)
梅は満開を過ぎて散りだしていました。
IMG_9705
IMG_9713
IMG_9730
(おまけ)サギ
ついでに三田尻大橋手前のサギが営巣している木を見てきました。
アオサギだと思いますが、とまっているサギが増えてきました。
IMG_9732

(参考)過去の河津桜満開時期
今年は開花が随分遅いですが、このブログの河津桜の記事を調べて過去の満開日を調べてみました。
ただし、河津桜は外出したついでに見に行っているので3~4日の誤差があります。
蓬莱桜の表に追加しました。
Saklura1
蓬莱桜は河津桜の満開から数日後に満開になる年が多いですが、2~3後に満開になる年もあります。