毎回同じ事を書いてますが、今日も暑いです。現在11時ですが、既に気温は34℃になっています。今朝は7時前から9時過ぎまで畑仕事をしてきました。ナスの整枝誘引をやりましたが、ナス支柱の整備など後回しになっている作業が多いです。自治会のホームページをSeesaaからNote ...
もっと読む
カテゴリ: パソコン・スマホ
NAS Synology DiskStation 買換え DS223j
今日も暑いです。今はAM12時前ですが、既に外気温32℃になっています。今朝は6時過ぎから9時まで畑に行っていましたが、9時頃には暑くなったので帰ってきました。ファイルバック用のNASとしてSynology DiskStation DS216jを使っていましたが、少し前から勝手に電源が切れる現 ...
もっと読む
古いデスクトップPCを廃棄
今朝も外気温22℃で気持ち良い朝です。昼間は最高気温33℃の予報なので、朝から畑に行って10時前に帰ってこようと思います。今年は空梅雨なのでしょうかね。野菜や稲の水やりに、ため池の水を使っているところは水不足が心配でしょうね。6月5日の記事「NEC Lavie PC-DA700KAW ...
もっと読む
LINE オープンチャット による連絡網
昨日は雨が止んだので午後から畑仕事が出来ましたが、今日は一日雨のようです。昨日は10時頃から昼過ぎまで6mでEスポが発生して国内が開けていて、久々に6m/FMで交信しました。一昨日の記事で自治会花壇の世話をするメンバーの連絡網の話しを書きました。最近はLINEを使って ...
もっと読む
NEC Lavie PC-DA700KAW SSD換装
今日も良い天気です。朝の気温は18℃で快適ですが、昼間は29℃まで上がる予報です。そろそろ、畑作業用の空調服を出さないといけないかも知れません。ローカルさんから頂いたパソコン NEC Lavie PC-DA700KAW のSSD換装をやったので記録しておきます。今回、SSD換装作業に使う ...
もっと読む
IC-705 ST-4001A を使ってD-STAR画像送信
5月21日の記事「2025山口県総合防災訓練 D-STAR画像伝送」でAndroid端末とIC-705でD-STAR画像送信をする話を書きました。「IC-705 ST-4001A の設定について別記事にします」と書いてましたが、別記事を書きかけたままアップするのを忘れてました。(笑)Android用画像トリミン ...
もっと読む
Androidタブレット購入
Amazonで安物のAndroidタブレットを購入しました。Callsky Ctab10 というモデルで8,900円で売ってました。 今度の日曜日(5月25日)に「2025山口県総合防災訓練」があり、防府市アマチュア無線災害ボランティア(HARDV)も参加します。HARDVでは非常通信訓練として、地震で孤立し ...
もっと読む
モバイルバッテリー 買換え
今日は朝から雨です。午後から広島に行く予定です。旅行の時などに使っているモバイルバッテリーが膨らんできたので買換えました。元の厚みは20mmなのですが、30mmまで膨らんでいます。このモバイルバッテリーは2018年12月に購入したものなので、6年半使った事になります。 ...
もっと読む
Googleグループ 直接追加が出来なくなった
今日は雨模様です。昨日、なんとかナス畝のマルチかけが終わったので、雨が止んだら植付をやる予定です。管理している同期会のメーリングリストで、「メールアドレスが変わったので変更して欲しい」という連絡をもらいました。最近はメールアドレスが変わる人はいなくて、ア ...
もっと読む
マウス買換え MSI VERSA 300 説明書と違う
今朝(朝7時)は良い天気で気温17℃です。ただ、予報では夜は雨のようです。夏野菜の植付けをやってますが、今日中に西側畑の畝立てまでやろうと思っています。またマウスが故障しました。シャック(無線室)で使っているデスクトップパソコンのマウスの左ボタンが接触不良にな ...
もっと読む
UPSでルーターをバックアップ
今朝は涼しくて外気温12℃です。少し前にローカルさんからUPS(無停電電源装置)をいただきました。取引先で使わなくなったものをもらったそうですが、「使うならあげる」との事だったのでもらってきました。(^^;OMRONのBN-50Tというモデルです。最初、普通にパソコンの電源バ ...
もっと読む
TeamViewer 商用使用検出解除(3回目)
しばらく暖かい日が続いていましたが今朝は涼しくて気温7℃でした。明日から最低気温が0℃近くになる予報なのでジャガイモに霜よけの不織布を掛けておこうと思います。また、TeamViewerが商業使用検出されて、しばらく使えなくなりました。TeamViewerは知合いのFT8関連ソフト ...
もっと読む
WiFiルーター買換え NECにしました
今日は気温8℃で、雨が降っています。雨は午後には止むようです。2月初めに光電話を解約してバッファローの Airstation WXR-1900DHP2をルーターとして使っていましたが、その後、数回インターネットにつながらなくという問題が発生しました。電源を入れ直すと復旧するのです ...
もっと読む
令和6年確定申告終了
今朝の気温は9℃です。今日も花粉が極めて多いなので外に出る時はマスクが必須です。昨日ようやく確定申告が終わりました。2月に着手していたのですが、いろいろ忙しくて先送りしていたら締め切り(3月17日)が近づいてきたので時間を作ってやりました。確定申告書等作成コー ...
もっと読む
ノートPC用マウス故障買換え
今朝も寒いですが昨日よりはマシになって外気温0℃です。ノートPCのマウスが使えなくなったので買換えました。このマウスは2023年3月にHPのノートPCを購入した際に同時に購入したものです。エレコムの M-TM10BB というモデルで、Bluetoothでの接続です。マウスはホイールとか ...
もっと読む
固定電話解約 ルーター設定が必要だった(追記あり)
今朝は昨日の朝より暖かくて外気温6℃です。今日は午後から雨の予報です。昨日で1月も終わるので、予定していた固定電話の解約を行いました。今年の年賀状と年賀メールで「固定電話を廃止するので、今後は携帯番号にお願いします」と書いておきましたが、1か月経つので解約を ...
もっと読む
マイナンバーカード更新 パソコンで申請
今朝の外気温は1℃で寒いです。マイナンバーカード・電子証明書有効期限通知が来ました。取得してから来年の誕生日で10年になるようです。更新申請の方法としては同封の交付申請書を郵送する方法の他に、スマートフォンで申請、パソコンで申請、証明用写真機で申請する方法が ...
もっと読む
パソコンキーボード 再度買換え
今朝はダイコンを直売所(とれたて満菜)に出荷してきました。ダイコンが大きくなってLサイズ以上が増えたので、重くてかさばる様になってきました。今日は収穫コンテナで9箱持って行きました。また、パソコンのキーボードが不調になりました。8月に古いHP製のキーボードが不調 ...
もっと読む
骨伝導イヤホン買換え
今朝の気温は2℃です。今日は満月で朝6時頃に見えた月は丸くて明るかったです。Amazonブラックフライデーセールで買ったものの紹介です。昨年11月のブラックフライデーで安い骨伝導イヤホンを買いました。 農作業中にラジオ(主にFM横浜)を聞くのに便利に使っていましたが、 ...
もっと読む