今朝は忙しかったです。朝7時から向島厳島神社の御旅所の草刈りだったので、最初だけ顔を出しました。(自治会長なので)草刈機部隊が5人いたので、自治会副会長にお礼用のチップソーを預けておきました。8時半から自治会花壇の夏の花の植付けがあるので、7時半頃に自宅に戻 ...
もっと読む
カテゴリ: 地域行事
自治会花壇 ペチュニア苗購入
自治会花壇は明日、夏の花の苗を植える予定ですが、今年は市から支給される苗の他にペチュニアの苗を購入して植える事にしました。昨年は市からもらったサルビア、マリーゴールドを植えましたが、猛暑であまり良く咲かなかったので今年は暑さに強い別の花も植える事にしまし ...
もっと読む
自治会花壇 夏の花苗受取り
今日は午前中に花木センターに行って、自治会花壇の夏の花苗を受取ってきました。防府市では小学校や自治会、老人会関係の花壇は市の緑化推進委員会に申請すると、6月末に夏の花、11月末に冬の花の苗を無償でもらえます。例年は夏はサルビア、マリーゴールドの苗ですが、今年 ...
もっと読む
向島厳島神社 十七夜祭準備 草刈り
今日は9時から向島厳島神社の草刈りに行ってきました。7月13日(日)に十七夜祭があるので、その打合せと草刈りをするという事で招集されました。案内では9時から総代会をやって、その後草刈りの予定でしたが、今日は朝から雨が降りそうな天気だったので先に草刈りをする事に ...
もっと読む
自治会花壇 夏の花の植付準備完了
今朝の気温は23℃で快適な朝です。ただ、昼間は最高気温33℃の予報で暑くなりそうです。自治会花壇は6月15日(日)に冬のパンジーを抜いて片付けました。 昨日の朝8時半から、花壇を耕して夏の花の植付準備をやりました。作業は有志3名でやりました。昨年まで近くのメンバーか ...
もっと読む
自治会花壇 パンジー終了 2025年
今日は曇りです。夜はまた雨が降るようです。今朝は自治会花壇のパンジーを抜いて花壇を整理しました。6月11日の写真です。パンジーはまだ咲いていましたが、夏のサルビア、マリーゴールドを植えるので早めに抜きました。今朝は8時半集合でしたが、8時20分頃に倉庫から道具を ...
もっと読む
LINE オープンチャット による連絡網
昨日は雨が止んだので午後から畑仕事が出来ましたが、今日は一日雨のようです。昨日は10時頃から昼過ぎまで6mでEスポが発生して国内が開けていて、久々に6m/FMで交信しました。一昨日の記事で自治会花壇の世話をするメンバーの連絡網の話しを書きました。最近はLINEを使って ...
もっと読む
自治会花壇の様子 夏の花苗配布
今日も一日雨のようです。昨日は午後から雨が止んだので少し畑仕事が出来ました。5月25日(日)が前回の花壇の世話の日だったのですが、2025年山口県総合防災訓練と重なったので、道具の出し入れを他のメンバーにお願いして花壇の世話には参加しませんでした。次は6月15日にパ ...
もっと読む
向島錦寿会バス旅行 2025 萩明倫学舎他
昨日は向島錦寿会(老人会)のバス旅行に行ってきました。錦寿会では毎年5月頃にバス旅行をやっていて、昨年は下関唐津市場に行きました。今年の旅行先は萩明倫学舎と松下村塾・松陰神社でした。萩は何度も行ってるのですが、付き合いも大事なので参加しました。(笑)8時00分に ...
もっと読む
自治会花壇の世話 4月27日
今朝は自治会花壇の世話の日でした。春は3週間毎にやってますが、前回(4月13日)から3週間後だと連休にかかるので2週間後にしてあります。参加者は各地区1名参加で7名でした。ただ、4月からメンバー交代した地区があって、新しいメンバーのところもありました。私も交代する予 ...
もっと読む
自治会の総会が終わって、会長に昇進
昨日は10時から自治会の定例総会でした。4月から自治会長に昇進?する事になって、ここしばらく総会の準備で忙しかったです。総会はコロナ以降、書面表決にして実施していませんでしたが、今回は役員交代や神事の廃止などの重要議案があるので、久々に実施しました。ただし参 ...
もっと読む
向島運動公園桜開花情報2025年
今シーズンの向島運動公園桜開花情報は終了しました。来年をお楽しみに。 昨年も向島運動公園桜開花情報 2024年を掲載しましたが、今年も出来る範囲で開花情報をレポートします。2025年4月15日(火) 散りました自治会の総会準備などで忙しくてしばらく様子を見に行っていま ...
もっと読む
自治会花壇の世話 4月13日
今朝は涼しくて気温10℃です。今は晴れていますが、9時頃から雨の予報です。昨日は花壇の世話の日でした。8時頃まで雨が降っていましたが、開始時間の8時半頃には雨が止んで晴れてきました。ただ、風が強くて少し寒かったです。昨日の作業は草取り、花柄摘み、追肥で、参加者 ...
もっと読む
向島小学校 寒桜(向島蓬莱桜)開花状況 2025年
2025年4月4日(金) 今年の蓬莱桜のレポートは終了しました。今年の蓬莱桜の公開は終わりました。校庭南側の道路から見てください。(2025年の蓬莱桜見学可能日予定)以下の日以外は校庭に入れません。校庭の外から見てください。 3月8日(土)9時~15時 3月9日(日)向島蓬莱 ...
もっと読む
自治会花壇の世話 3月23日
暖かい日が続いています。現在(AM11時)の気温は20℃です。今日は花壇の世話の日でした。朝、8時20分頃に公民館の倉庫から道具を出して行きました。今日の作業は草取り、花柄摘み、追肥でした。今日の参加者は一地区欠席の方がいたので私を入れて7名でした。作業中の写真です ...
もっと読む
2025年向島蓬莱桜祭 無事終了しました
今朝は寒くて外気温3℃です。昨日は向島蓬莱桜祭りでした。蓬莱桜は一輪しか咲いていないのでお客さんが来るか心配だったのですが、予想外にたくさんの方が来られました。2025年の向島蓬莱桜祭りの様子を記録しておきます。祭りの終了後に咲いている花をもう一度探して見まし ...
もっと読む
向島立岩稲荷 初午祭 2025
今朝は雨で外気温13℃です。昨日は向島立岩稲荷の初午祭でした。残念ながら雨でしたが、多くのお客さんに来ていただきました。一昨日、餅まきの餅を搗きました。朝8時半に大鳥居井でピックアップしてもらって行きました。最初にテントの足を立てて受付の準備をしました。餅ま ...
もっと読む
向島蓬莱桜 看板を立てました
今朝も暖かくて外気温14℃ですが、小雨が降ってます。今日は向島立岩稲荷の初午祭なのですが、昨年と同じで雨模様のお祭りになりそうです。昨日午後、向島蓬莱桜の公開日の看板を立てました。蓬莱桜祭りと見学可能日の日程は以下です。 桜祭り 3月9日(日) 10時~15時 一 ...
もっと読む
向島立岩稲荷初午祭 餅まき用餅つき 2025
今朝の外気温は10℃で暖かいです。今日の夜は雨の予報です。昨日は向島立岩稲荷神社に行って、初午祭の餅まき用の餅つきを手伝ってきました。今年の初午祭は明日 3月2日(日)に開催されます。昨日は約100kgのもち米を搗きました。もち米を蒸します。餅つき機で搗きます。台の ...
もっと読む
自治会花壇の世話 2月23日
今日は花壇の世話の日でした。8時20分くらいに公民館から道具を出して行きました。この時間はまだ日が当たって無くて寒かったです。参加者は一人欠席の方がいたので、私を入れて6名でした。今回の作業は、草取り、花柄摘み、追肥でしたが、草はほとんど生えていませんでした ...
もっと読む