今朝は昨日より更に寒くなって外気温0℃です。1月19日の向島蓬莱桜(ほうらいざくら)保存会の会議で、駐車場整理用のトランシーバーを購入する事になりました。 「機種選定や購入は私に一任する」との事だったので、適当なものを選んでAmazonで購入しました。運動場の中だけの ...
もっと読む
タグ:デジタル簡易無線
デジタル簡易無線局 電波利用料支払 2024
今年も向島蓬莱桜保存会のデジタル簡易無線局の電波利用料納入告知書が届きました。アマチュア無線の電波利用料は前納制度を使って5年分をまとめて支払いできますが、デジタル簡易無線の包括登録をした場合は前納できません。向島蓬莱桜保存会では向島蓬莱桜見学の駐車場整理 ...
もっと読む
デジタル簡易無線局 電波利用料支払 2023
昨日、向島蓬莱桜保存会のデジタル簡易無線局の電波利用料納入告知書が届きました。向島蓬莱桜保存会では、桜見学の来客者用駐車場の整理用にデジ簡のトランシーバー3台を保有しています。 昨年1月に購入して昨年は出番がありませんでしたが、今年は出番がありそうです。(^^; ...
もっと読む
デジタル簡易無線局登録 電波利用料支払
昨日、1月27日に開設届を提出したデジタル簡易無線の電波利用料納入告知書が届きました。開設の翌月末に通知が来るとのことでしたが、少し遅れたようです。電波利用料は、400円x3台=1,200円です。さっそくPay-easyで支払いました。前納制度を使って5年分をまとめて支払いたか ...
もっと読む
向島蓬莱桜保存会のトランシーバー用ケース購入
今朝はJA直売所(とれたて満菜)にブロッコリを出荷してきました。 今までに約120個出荷したので、畑の残りは100個くらいになりました。もう1週間くらいで終わりそうです。 ついでにナフコでケースを買ってきました。 先日、向島蓬莱桜保存会のトランシーバー 3台を購入しまし ...
もっと読む
デジタル簡易無線局登録 電子申請手順(開設届)
先の記事「デジタル簡易無線局登録 電子申請手順(その1)」の続きです。 登録申請が終わって登録状が届いたので、次は開設届の提出です。 登録状を受取ったのでデジタル簡易無線を運用できる状態になりましたが、運用開始日から15日以内に開設届を提出しなければいけません。 ...
もっと読む
デジタル簡易無線局登録 電子申請手順(登録申請)
デジタル簡易無線局の登録申請を行ったので記録しておきます。 先の記事「向島蓬莱桜保存会 トランシーバー購入」で向島蓬莱桜保存会でデジタル簡易無線トランシーバーを購入した話を書きましたが、デジタル簡易無線は登録申請が必要なので私が申請を行う事になりました。(^ ...
もっと読む
デジタル簡易無線 とは?
一昨日の記事で向島蓬莱桜保存会でデジタル簡易無線トランシーバーを購入した話を書きましたが、デジタル簡易無線について少し勉強したのでメモしておきます。 買う前に勉強すべきですが、急に決まったので詳しい仕様は知りませんでした。(笑) 1. トランシーバー候補比較 ...
もっと読む
向島蓬莱桜保存会 トランシーバー購入
例年3月に向島蓬莱桜の桜祭りがありますが、向島蓬莱桜保存会が駐車場の整理を行います。 駐車場は小学校校庭の他に校外に何か所かあり、校庭入り口と校庭、西側駐車場とで無線で連絡をとりながら駐車場を振り分けています。 一昨年までは会員の勤務先から特定小電力トランシ ...
もっと読む