今日は朝から雨です。午後から広島に行く予定です。旅行の時などに使っているモバイルバッテリーが膨らんできたので買換えました。元の厚みは20mmなのですが、30mmまで膨らんでいます。このモバイルバッテリーは2018年12月に購入したものなので、6年半使った事になります。 ...
もっと読む
タグ:バッテリー
UPSでルーターをバックアップ
今朝は涼しくて外気温12℃です。少し前にローカルさんからUPS(無停電電源装置)をいただきました。取引先で使わなくなったものをもらったそうですが、「使うならあげる」との事だったのでもらってきました。(^^;OMRONのBN-50Tというモデルです。最初、普通にパソコンの電源バ ...
もっと読む
Amazonの単3電池
今朝は雨です。8時頃には止む予報ですがどうでしょう。8時半から花壇の世話なので止まないと困ります。血圧計の電池が切れかかっていたのでストックしている電池を確認したら、単3電池のストックが無くなっていました。このため、以前から気になっていたAmazonの単3アルカ ...
もっと読む
プリウスα バッテリー上がり、ミラー破損
今日は良い天気で暖かいです。今は午後3時ですが、外気温14℃です。今日の午前中、ディーラーでプリウスαの12ヶ月点検を受けてきました。プリウスαは日頃は家内が乗っていますが、一昨日の夕方に出かけようとして「動かない」と言って来ました。車庫に行って確認すると、ド ...
もっと読む
空調服 FAN+バッテリー買換え
今朝は夏野菜を収穫してJA直売所に出荷してきました。日照時間が長くなってナスやキュウリがたくさん生るようになりましたが、他の方も同じで夏野菜がたくさん出荷されるようになりました。売れ残るのも困るので少し値段を下げて置いてきました。2020年に導入した空調服のバ ...
もっと読む
IC-7000M バックアップ電池交換(2回目)
昨日はブロッコリーの草取りと追肥をやって、百姓は仕事納めにしました。畝の雑草がひどくて追肥できなかったので、先に草取りをやりましたが草取りに時間がかかりました。先送りになってた仕事の一つに IC-7000M のバッテリー交換がありました。年内にやろうという事で今朝 ...
もっと読む
IC-9700 バックアップ電池交換
今日は雨で時間があったのでIC-9700のバックアップ電池の交換をやりました。昨年10月にIC-7300Mのバックアップ電池交換をやりましたが、今度はIC-9700の電池が駄目になりました。4月16日の夜に停電がありましたが、雷がひどかったので無線機のアンテナや電源を外しておきまし ...
もっと読む
IC-7300 バックアップ電池交換
夏ごろからIC-7300Mの電源を長時間切っていると、内蔵時計がリセットされるようになりました。9月19日の台風14号では約12時間停電しましたが、復旧後IC-7300の時計がリセットされていました。アイコムの無線機は時計のバックアップに充電可能な電池(2次電池)を使っていて、寿 ...
もっと読む
プリウスα 補機バッテリー交換(2回目)
昨日はプリウスαの補機バッテリーを交換しました。プリウスαは日頃は家内が主に乗っています。今年が10年目の古い車ですが、まだまだ元気に走っています。昨年12月の車検で「補機バッテリーの性能が落ちてきているので、そろそろ交換したほうが良い。」と言われました。自 ...
もっと読む
ダイソン DC62 互換バッテリー交換 3回目
ダイソン DC62のバッテリーが駄目になってきたので交換しました。DC62のバッテリーは2018年5月に交換して、2019年8月にリコールで再度交換したので、最後に交換してから2年半くらいです。使用頻度が少ない割に駄目になるのが早い気がしますが、最近は使うと1分くらいで止まり ...
もっと読む
iPhone7 バッテリー交換(3回目)
今日は時間があったので、私のiPhone7のバッテリー交換をやりました。 ダイコン、ハクサイの収穫出荷作業時に朝からradikoを聴いていると、夕方にはバッテリーが切れてモバイルバッテリーを使う羽目になっていました。 このiPhone7のバッテリーは前回 2020年09月 に交換しま ...
もっと読む
トラクター バッテリー交換
今日は昼前にインフルエンザの予防接種を受けてきました。 防府市は65歳以上の人は1,490円で接種を受けることが出来ます。 先の記事「ダイコン出荷準備 大根洗い機設置」で書いたようにトラクターのバッテリーが駄目になったので交換しました。 10月12日に休耕田の鋤き込み ...
もっと読む
DJ-G7 バッテリー交換
先週の日曜日(1月29日)夜の防府市アマチュア無線災害ボランティアロールコールは430MHzレピーター(JR4WY)を使う回でした。 せっかくレピーターを使うので、ハンディー機のDJ-G7で参加する事にしました。 ところが、私に順番が回って話しているとDJ-G7のバッテリーが切れて ...
もっと読む
iPhone7 バッテリー交換
今日の朝の天気予報では午後から曇りの予報だったと思うのですが、一日雨が降ってます。 時間があったので私の iPhone7 のバッテリー交換をやりました。 私のiPhone7は昨年3月に福岡のキタムラまで持って行ってバッテリー交換してもらいましたが、最近バッテリーの減りが早 ...
もっと読む
ASUS X200MA バッテリー交換(2回目)
今日も暑いですね。 今朝は6時から8時前まで畑仕事をやりました。朝はまだ涼しいのですが、8時前になると気温が上がってきます。 夕方の水やりは今日もやらないといけませんが、昼間はエアコンを入れて部屋に籠ってます。 今日も熱中症情報 「危険」運動は原則禁止 だそうで ...
もっと読む
Panasonic シェーバー ES-LT20 バッテリー交換
今朝は6時から野菜を収穫してJA直売所に出してきました。今日も雨が降ったりやんだりですが、午前中はかなり降ってましたね。今日も農業は休みです。(^^; 毎朝、電気シェーバーでひげをそってますが、最近電池が数日しか持たなくなってきました。 Panasonicの電気シェーバー ...
もっと読む
空調服で肩こり 腰ベルト取付けポーチ入手
今日は雨が降ったりやんだりですね。午前中は用事があったので、午後から畑に行こうと思いましたがやめました。 6月に購入した空調服ですが、暑さ対策で農作業時に使っていました。 2週間前くらいから肩こりになり、主に左肩が痛くなりました。(-_-;) 原因を考えてみて、ど ...
もっと読む
カシオ 電波腕時計 LCW-M100T 電池交換
今日の午前中は時間があったので腕時計の電池交換をやりました。 この腕時計 カシオ LINEAGE LCW-M100T は7年前に購入したものです。購入時点ではサラリーマンだったので腕時計は必需品でした。 電波時計は時刻合わせの手間がいらないし、秒単位まで合っているので便利です ...
もっと読む
iPhone7 バッテリー交換
家内のiPhone7のバッテリーが駄目になったので交換しました。 昨日朝、就寝中充電して起きた時は100%充電できていたそうですが、30分くらいで0%になって電源が落ちたそうです。 確認のため充電してみましたが短時間で充電完了して、短時間で残量が減っていきます。購入して2 ...
もっと読む
ASUS X200MA ノートPC バッテリー起動不良 接触不良だった
先月末に久しぶりにASUS X200MA ノートパソコンを使おうとしたらバッテリーから起動できませんでした。 ACアダプターをつなげば立ち上がりますが、ACアダプターを外すとノートパソコンの電源がいきなり落ちてしまいます。 バッテリーから電源が供給されないようですが、ACア ...
もっと読む