向島ポンポコ日記

タヌキが天然記念物指定されている(山口県防府市)向島での生活や自然、イベント情報をつづっていきます。
最近は趣味の野菜作りと約30年ぶりに再開したアマチュア無線の話題が多くなっています。DE JA4JOE

タグ:体験記

今朝は気温が低くて外気温13℃でした。日中は24℃まで上がる予報です。昨日は「2025年山口県総合防災訓練」に参加しました。次回のために記録しておきます。(次回は5年後らしいので、参考になるか不明ですが。)私の所属している防府市アマチュア無線災害ボランティアは以下 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

しばらく暖かい日が続いていましたが今朝は涼しくて気温7℃でした。明日から最低気温が0℃近くになる予報なのでジャガイモに霜よけの不織布を掛けておこうと思います。また、TeamViewerが商業使用検出されて、しばらく使えなくなりました。TeamViewerは知合いのFT8関連ソフト ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日は朝から山口市小郡の山口県総合交通センターに行って運転免許証を更新してきました。3月24日からマイナ運転免許証の交付が開始されたので、今回から免許証との2枚持ちにしました。今回から高齢者での更新なので、2月初めに近くの自動車学校で高齢者講習を受けて高齢者講 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝は寒くて気温マイナス1℃で、雪が積もっていました。昼頃には晴れて雪も解けてきました。昨日は大腸内視鏡検査を受けてきました。1月7日に人間ドックを受けた時に便潜血検査が陽性だったので、大腸内視鏡検査を受ける事になりました。3年前にも大腸内視鏡検査を受けまし ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝は冷え込んでいて外気温0℃です。昼間も気温が上がらないようです。昨日、市内の自動車学校(山口県高等自動車学校)で高齢者講習を受けてきました。今度の3月の誕生日で70歳になるので、今回から高齢者講習を受けないといけません。12時40分からの講習を予約していたので ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝は昨日の朝より暖かくて外気温6℃です。今日は午後から雨の予報です。昨日で1月も終わるので、予定していた固定電話の解約を行いました。今年の年賀状と年賀メールで「固定電話を廃止するので、今後は携帯番号にお願いします」と書いておきましたが、1か月経つので解約を ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

愛車 スズキキャリー(軽トラック)のタイヤを新しくしました。今年3月の車検時にタイヤ交換を勧められました。更に10月の半年点検でもタイヤ交換を勧められたので、見積もりをもらったら5万円強でした。このキャリーは2017年に購入したもので、7年経っています。走行距離は約3 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝は曇りで外気温26℃です。医者から塩分摂取制限をするように言われている方は多いと思いますが、私も塩分は6g/日以下にするよう指導されています。そのため、10年くらい前から家内が味噌汁など汁物の塩分濃度を塩分計でチェックして濃くならないようにしてくれています。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨年、トラクターを置いている農業倉庫を購入して、自分で不動産登記をしました。 数日前に売主さんから電話で「倉庫建物の固定資産税の請求が来た。建物の手続きが必要だったのでは?」との連絡がありました。建物は未登記だったので不動産登記は土地のみ行いましたが、土地 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨夜は雨が降っていましたが、昼間は良い天気で今日も花見日和ですね。(^^;ティファールの電気ケトル JUSTINE+ がまた水漏れし出しました。2020年5月に買換えたものですが、4年で駄目になりました。前回は5年で駄目になったのですが、我が家の使い方だと4~5年で駄目になるよ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日は定例の人間ドックを受けて来ました。昨年同様「大腸クリニックかわむら内科」で受けました。ここ数年は、かわむら内科で受けています。かわむら内科の先生は胃カメラが上手で、以前行っていたところより苦痛が少ないです。とは言っても、カメラのパイプ(ビデオスコー ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は朝から雨で暖かいです。外気温は15℃です。一昨日、LINEで宮崎在住のJA6YBRの先輩から、「2台目のFTDX101MPの送信が出来ない」というヘルプがありました。以前からFT8のソフトの設定をお手伝いしていますが、今年8月に新しいアンテナタワーを建てられて2台目のFTDX101M ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝は「令和5年度 防府市地域防災訓練」というのに参加してきました。毎年6月第一土曜日に、市内の3地域で実施していているそうで、今年は向島、牟礼、富海の3地域での実施でした。私は防災士なので、参加要請がありました。「防府市アマチュア無線災害ボランティア(HARDV) ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

農業倉庫がある土地の所有権移転登記を自分で電子申請したので記録しておきます。昨年夏に、借りている農業倉庫のある田んぼに関して「お寺の納骨堂を建てる計画があるので、お寺に売却する事になった。倉庫を使うなら倉庫部分のみ購入して欲しい。」という話がありました。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日、2月に合格通知が来ていた防災士の防災士証が届きました。縦向きデザインは珍しいですね。社員証などのカードは横向きが多いので、首から下げるためのストラップ付カードホルダーも横向きのものが多いです。私も縦向きのホルダーは持っていないので、必要なら購入しない ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日、1月末に受講した防災士の試験結果通知が送られて来ました。無事、合格でした。\(^o^)/これで、晴れて防災士と名乗れます。(笑)自治会からの推薦で受講しているので不合格だとカッコ悪いですが、全国平均の合格率91%との事なので、ほとんどの受講者が合格したと思いま ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1月23日の記事に書いた「防災士養成講座」を一昨日、昨日の2日間受けてきました。簡単に体験記を書いておきます。事前勉強1月23日から「防災士教本(A4サイズ、376ページ)」を空き時間で読み始めましたが、25日までかかって2/3くらいまでしか進みませんでした。それに、ただ読 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

人間ドック受診今朝は直売所にハクサイを出荷してから、人間ドックを受けてきました。昨年も同じ時期に人間ドックを受けましたが、今年も夫婦で昨年と同じ「大腸クリニックかわむら内科」で受けました。胃カメラは毎回苦しいですが、じっと(むせながら)耐えて受けました。( ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

9月も中旬なのに毎日暑いですね。雨も長らく降っていません。冬野菜の植付をやってますが、暑いのでなかなか進みません。今日は午前中、西側畑のナス畝の終了作業をやりました。一昨日からやっていますが、まだ防風ネットを撤去して支柱の上に付けた塩ビパイプを外したところ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

一昨日、コロナワクチンの4回目を接種しましたが、昨日は朝37.4℃の発熱がありました。他に腕が少し痛くなりました。昨日はカロナールを飲んでおとなしくしていたら夕方までには熱は下がりました。3回目の接種では38℃まで熱が上がりましたが、今回はそこまではひどくなく少 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ