向島ポンポコ日記

タヌキが天然記念物指定されている(山口県防府市)向島での生活や自然、イベント情報をつづっていきます。
最近は趣味の野菜作りと約30年ぶりに再開したアマチュア無線の話題が多くなっています。DE JA4JOE

タグ:収穫

一昨日、スイカとカボチャを初収穫したので記録しておきます。スイカは巻きヒゲが枯れてきたので収穫しました。4.6kgありました。採り遅れだったようで棚が落ちていました。棚が落ちていても甘いので美味しくいただいています。スイカは他に10個近く生っていますが、収穫の判 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝は6時半から9時前まで畑仕事をやりました。昼間は暑いので、朝と夕方しか作業できません。梅雨が明けて夏野菜が元気になっていますが、一昨日のエダマメに続いて昨日はスィートコーンを初収穫しました。オクラも初収穫しました。スィートコーンはまだふくらみが小さいで ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

梅雨が明けて暑い日が続くようになりました。朝は気温24℃で涼しいですが、昼間は34℃まで上がる予報です。昨日はまだ涼しい8時半頃から畑に行きました。エダマメがそろそろ食べられる大きさになってきたので収穫しました。夜の晩酌のツマミになりました。(^^;自分で育てたエ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝は朝から雨で百姓は休みです。気温は25℃ですが、湿度が高くてジメジメしています。昨日夕方、2日ぶりにキュウリを収穫したら沢山ありました。雨が降って急に実が沢山生りだしたようです。自家用には多すぎるので出荷する事にしました。今朝、袋詰めしました。ついでにナ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝は曇りで昼間は雨が降るようです。昨日はソラマメを片付けて、春ジャガイモを収穫しました。ソラマメは少しづつ収穫していましたが、この畝にサツマイモを植える予定なので整理しました。茎を根から抜いてから実を収穫しました。固くなりだしたものや、まだ小さいものも ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝は雨です。予報では今日は一日雨が降るようですが、明日の総合防災訓練は雨が止むようです。昨日は庭の梅の木の梅の実を収穫しました。まだ小さい実もありましたが、自然に落ちる実が増えてきたので収穫しました。収穫した梅です。例年より随分少ないです。量ったら2.2kg ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日、ソラマメを初収穫しました。例年より育ちが遅いですが、ようやく食べれそうな大きさになってきたので待ちきれずに収穫しました。(笑)焼いてビールのつまみでいただきました。茹でるより焼いた方が甘みが増すような気がします。まだ実が小さいものが多いですが、これか ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日も気温が上がって外気温は25℃になっています。明日、自治会の総会があるので昼から自治会館のテーブル設置などを行います。ここ数日、夏野菜の植付準備をやっています。今週は自治会総会の準備もあったので忙しかったです。4月13日~17日で、東側畑の空き畝を耕して畝立 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日も良い天気で暖かいです。今は12時前ですが既に気温が25℃になっています。昨日まででブロッコリーの出荷が修了しました。昨日の出荷の様子です。花が咲きかかっているものは100円にしたので、午前中にほとんど売れました。暖かくなってブロッコリーが花になりだしたので ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝も寒くて気温3℃です。ここのところすっきりした天気の日が無くて寒いし、昨日の夕方は雪が降りました。昨日は3回目のブロッコリーの出荷をしました。3月11日に1回目、3月15日に2回目の出荷をしましたが、3日おきくらいで毎回100個づつくらい収穫して5~6回出荷すれば良 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝は久しぶりにJA直売所(とれたて満菜)に行ってブロッコリーを出荷してきました。ブロッコリーは今シーズン初出荷です。例年は2月中旬頃から出荷を始めて3月初めには終わっているのですが、今年は3週間以上遅い出荷になりました。昨年の初出荷は2月12日でした。 昨日、ブロ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝はJA直売所(とれたて満菜)にハクサイを出荷して来ました。(他にイオン直売所にも出荷)今シーズンのハクサイの出荷はこれが最後です。ハクサイは12月23日から出荷を始めて、10回で約500個を出荷しました。昨日の午後、約60個を収穫しました。自家用に15個くらい残してあ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝はダイコンをJA直売所に出荷してきました。今期最後の出荷です。昨日、ダイコンを約100本収穫しました。自家用に約30本残してあります。運搬車で運ぶ前の写真です。昨年までは出荷終了は2月中旬までかかっていたのですが、今年は昨年より一畝減らしたので早く終わりまし ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝は、また寒くなって外気温は6℃でした。昨日は秋ジャガイモを収穫しました。ここ2年間、秋ジャガイモがうまく育たず、収量がとても少なかったです。昨年の秋ジャガイモは植付時期が遅くてほとんど採れませんでした。一昨年の秋ジャガイモも発芽不良で少なかったです。3年 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日も良い天気です。現在(AM11時)の気温は15℃ですが、昼過ぎには18℃まで上がる予報です。今朝はJA直売所(とれたて満菜)にダイコンを出荷してきました。まだ出荷量が少ないので高めの価格設定にしました。昨日(12月2日)、西側畑のダイコンを抜いて洗いました。西側畑のダイ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝も外気温5℃で寒いです。シャックのエアコンを使っています。昨日は畑の貯水タンクとホースを片付けました。11月になって水やりの必要がなくなったので片付けようと思っていたのですが、先送りになっていました。夏の間の水やり用に、農機倉庫横の小川から東側畑の貯水タ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は雨です。朝は雷が鳴っていて花ちゃんがソファーの裏に隠れてましたが、雷雲は遠ざかったようです。昨日はサツマイモとサトイモの収穫をやりました。・サツマイモ収穫収穫前のサツマイモ畝です。まだ葉が茂っていました。最初にツルを切って撤去しました。マルチを剥が ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日は午後からお祭りでしたが、午前中にラッカセイの収穫をしました。収穫前のラッカセイです。東側畑の10m畝の1/3に植えてありました。カラス除けの防鳥糸を張ってあったので、先に糸を外しました。カラスが横から実を掘り出して食べるので糸を張っています。株を抜くとラ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は気温30℃で昨日までと比べると涼しいです。このまま涼しくなって欲しいです。今朝はナスを収穫してJA直売所に出荷してきました。ナスの収穫は今日で最後にするので、小さい実まで収穫しました。西側畑の作物は、キュウリは9月15日頃に終わりました。金ウリは昨日、実を ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2週間ぶりの最近の畑の様子です。昨日、金ウリ(黄金まくわうり)を収穫しました。昨年までのものより随分実が大きくて2倍以上あります。(^^;昨年までは前年に採種した種から苗を作っていたのですが、4月に蒔いた種が全く発芽しませんでした。昨年の採種時期が8月後半で遅かっ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ