今朝は曇っていて涼しそうなので朝7時から畑に行きました。ナスの誘引をやろうと思ったのですが、9時には晴れて暑くなってきたので帰ってきました。(^^;ナスの誘引は4段目誘引テープを張るところまでやって中断しました。誘引は改めてやります。昨日夕方、西側畑に植えるブロ ...
もっと読む
タグ:育苗台
最近の畑の様子 育苗台設置
今日は雨の予報だったのですが、雨が降るのは午後からのようです。畑はまだ夏野菜が生っていますが、そろそろ冬野菜の苗を作る時期なので庭に育苗台を作りました。ブロックを並べて木杭と園芸支柱で骨組みを作ります。寒冷紗をかけて周辺をレンガで押さえて完成です。8月12日 ...
もっと読む
キャベツ通年収穫計画
今日は雨との予報だったのですが、朝は天気が良かったので畑にスイカ、カボチャの受粉作業をやりに行きました。しかし、11時過ぎから雷が鳴って激しい雨が降ってきたので慌てて帰ってきました。雨が降ったのは11時頃だけで、その後は雨は降っていません。また畑に行く気にな ...
もっと読む
最近の畑の様子 西側畑を耕しました
久々に畑の様子レポートです。花見や自治会総会や、なんかやで先送りになっていた西側畑の鋤き込みをやりました。西側畑耕運前の西側畑です。草ボウボウでハクサイやダイコンの花が咲いていました。昨日午後、トラクターで鋤き込みました。作業途中の写真です。一回ではブロ ...
もっと読む
最近の畑の様子 給水タンク・ナス支柱設置、金ウリ・ラッカセイ植付
今日は雨の予報なのですが、あまり降らないようです。前回の最近の畑の様子から2週間弱ですが、いろいろやったので記録しておきます。(^^;給水タンク設置昨年も設置しましたが、5月22日に東側畑に給水用タンクを設置しました。約100m離れた小川からホースを引いて、エンジン ...
もっと読む
冬野菜準備 苗置台設置 キャベツ、ブロッコリー種蒔き
毎日暑いですね。なんとなく忙しかったのとネタが無かったので、ブログ書きの間隔が空いてしまいました。(^^; 昨日は庭に冬野菜用の苗置台を作りました。昨年は8月3日に苗置台を作りましたが、今年もほぼ同じ構造です。 今年は横方向にも切った園芸支柱を入れました。 置 ...
もっと読む
夏野菜苗作り 種を蒔きました。
今日の午前中、夏野菜の苗作りのためにポットに種を蒔きました。 昨年はスイカとカボチャの苗を作りましたが、4月初めに種を蒔くと植え付けが5月中旬になるので、今年は購入苗を使う事にしました。 代わりという訳でも無いのですが、例年は直播きしているエダマメ、スィート ...
もっと読む