向島ポンポコ日記

タヌキが天然記念物指定されている(山口県防府市)向島での生活や自然、イベント情報をつづっていきます。
最近は趣味の野菜作りと約30年ぶりに再開したアマチュア無線の話題が多くなっています。DE JA4JOE

タグ:ISS

今朝はダイコンをJA直売所に出荷してきました。8時頃は雪が降っていましたが、今(10時)は晴れてきました。12月27日からFT-991AM+GPでISS SSTVを受信したままにしてありましたが、1月5日で終わりました。12種類の画像を送っていたはずですが、受信出来た画像は8種類でした。比 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

一昨日の記事でISS SSTVの画像受信の話を書きました。SSTVの受信ソフトはMMSSTVを使いますが、MMSSTVの設定と使い方を記事にしておきます。無線機はFT-991Aの例で書いていますが、FT8で使っている145MHz/FMが受信できる無線機なら同じです。FM専用機などで無線機をUSB接続し ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝はダイコンをJA直売所に出荷してきました。ダイコンの出荷は今年最後で、明日ハクサイを出荷したら今年の出荷は終わる予定です。hamlife.jpを見ていたら年末恒例の ISS SSTVの記事があったので、久々にSSTVの受信をやってみました。今朝7時前にMMSSTVを起動してFT-991AM ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

年末のISSからのSSTV受信結果です。 一応12枚全画像を受信出来ましたが、鮮明でないものがあります。 2021年末 ISS SSTV受信画像の末尾に個別画像を掲載しました。 CALSAT32のアンテナコントロールの自動制御をONにしておくと追尾する衛星が水平線から出てから追尾開始しま ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ZOZOの前澤さんが行ったことで最近なにかと話題になっていた国際宇宙ステーション ISS ですが、今年も年末にSSTVの送信があります。 日本時間の2021年12月27日(月)3時25分から2022年1月1日(土)2時5分までの予定で送信されますが、初日は忘れていて昨日夜から受信しだしま ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ