昨日午後は、JA直売所「とれたて満菜」の出荷者協議会の勉強会に参加しました。毎年2月と8月の2回開催されています。例年だと、この時期はまだダイコンの出荷が忙しくて参加できない事が多いですが、今年は出荷が早く終わって時間があるので参加しました。会場はJAの防府とく ...
もっと読む
タグ:JA
農業は今日で仕事納めです
今朝は雨が降っていましたが、軽トラにシートをかけてハクサイをJA直売所(とれたて満菜)に出荷してきました。年末はほとんど毎日、冬野菜を出荷していましたが、今日の出荷で仕事納めにして、次は来年1月5日から出荷を始めようと思っています。年末でお客さんが多いようで昨 ...
もっと読む
とれたて満菜 学習会
台風10号が近づいて来ていますが、午後になって風が強くなってきました。明日の朝方に国東半島を通過する予想で、向島からもっとも近い位置になります。昨日午後は、JA直売所「とれたて満菜」の出荷者協議会の勉強会に参加しました。コロナ期間を除いて毎年開催されています ...
もっと読む
2023年 夏野菜苗 岸本園芸が駄目でJAで購入
毎年、防府市真尾の岸本園芸で夏野菜苗を買っていますが、今年は岸本園芸では苗を買えませんでした。今日、岸本園芸に夏野菜の苗を買いに行きましたが、入口に「育成障害で育成不良なので販売は5月予定」と書かれていて夏野菜苗を売っていませんでした。育成障害ってなんでし ...
もっと読む
ダイコン初出荷(共販向け)
今朝は雨でしたが、今は晴れてきました。昨日は西側畑のダイコンを共販向けに収穫しました。昨年は12月2日が初出荷でしたが、今年は種蒔きが遅かったのと雨が少なかったなどでだいぶ遅い出荷になりました。昨日朝はまだ雨が降って無かったので、8時前から約250本収穫して洗い ...
もっと読む
JA直売所 新レジシステム移行後 野菜初出荷
今朝はJA直売所(とれたて満菜)に春ダイコンを出荷してきました。暖かくなって春ダイコンが育ちすぎてトウが立ちそうなので、自家用に10本くらい残して25本ほど出荷しました。とりたて満菜では4月からレジシステムが更新されて、以下のような変更がありました。・生産者番号 ...
もっと読む
自治会費預金 硬貨入金
昨日は4月に集金した自治会費をJAに預金してきました。自治会費と一緒に小学校の寄付金300円を集めているので、百円玉が沢山集まります。今回、150枚以上ありました。JAバンクの場合、硬貨51枚以上を入金すると手数料を取られます。ただし、組合員は1,000枚まで無料です。こ ...
もっと読む
JAバンク 優待プログラム
今日も寒いですね。朝積もっていた雪は日が当たるところは溶けましたが、家の裏はまだ雪が残っています。先ほど出かけた際に新築地緑地の河津桜の様子を見てきましたが、2月12日に行った時とあまり変わりありませんでした。ただ、早く花をつけている木は花が増えていました。 ...
もっと読む
硬貨入金手数料 自治会会計業務に影響あり
昨日の記事の(おまけの気になる話し)に書いた大量硬貨入金手数料の話で、信用金庫やJAバンクではまだ手数料がかからないと書きましたが、既に手数料がかかるようになっている事がわかりました。良く調べずに書いたので、訂正してお詫びします。(笑)神社会計が使ってる東山 ...
もっと読む
白菜生産協議会 圃場巡回、目合わせ会2021
今年も白菜生産協議会の圃場巡回、目合わせ会があったので記録しておきます。 昨年は11月27日(金)でしたが、今年は遅くて今日(12月10日(金))開催でした。 なお、今年から白菜生産部会から白菜生産協議会に名称が変わりました。 会員数が減ってきて活動内容も共同出荷のみに ...
もっと読む
最近の畑の様子 ダイコン初出荷、ジャガイモ収穫
ダイコン初出荷 今日はダイコンをJAの共販に出荷しました。既に直売所には出荷していますが、JAの共販での出荷は今年度初めてです。 昨年度は種蒔きが遅かったので1月になってから出荷しましたが、今年はだいぶ早い出荷開始になりました。 昨日収穫、箱詰めして今日集荷して ...
もっと読む
冬野菜初出荷 2021
今朝は今シーズン初めて、JA直売所(とれたて満菜)にダイコンとハクサイを出荷してきました。 ダイコン、ハクサイは東側畑のぶんです。東側畑は自家消費用につくっているものですが、お試し出荷してみました。 昨日夕方、ダイコンとハクサイを収穫して、ダイコンを洗って、ハ ...
もっと読む
2021年 夏野菜初出荷
今朝は5時に起きて、夏野菜を収穫をしてJA直売所(とれたて満菜)に持って行きました。 今夏初の出荷でした。 先々週からキュウリ、ナス、ピーマンが採れ出しましたが、まだ量が少ないので近所に配っていました。 そろそろキュウリがたくさん採れるようになって配り切れない ...
もっと読む
夏野菜苗 岸本園芸は販売してないのでJAで購入
昨日午前中に夏野菜の苗を購入してきました。 例年は防府市真尾の岸本園芸で購入するのですが、行ってみたら苗を売っていませんでした。 (以前撮った写真です。) なんと、「今年の苗の販売は5月からになります」という立札がありました。(*_*) いつもレジをやってた おば ...
もっと読む
西側畑鋤き込み。JA旧向島事業所閉鎖。
今日、ようやく西側畑を鋤き込みました。 ダイコン、ハクサイの収穫が終わってから一か月近く経ちますが、ようやく鋤き込んで畝を崩しました。 今日は10時過ぎから作業を始めました。草ぼうぼうでした。(^^; 1回では畝溝が残るので2回耕しました。2回目の作業中です。 ...
もっと読む
最近の畑の様子 ハクサイ、ダイコンの出荷が終わりました
今朝はJA直売所(とれたて満菜)に最後のハクサイを出荷してきました。 今朝は雨だったので出荷する方が少なく、棚が空いてました。 最後のハクサイは約40個収穫して直売所には30個くらい出荷しました。 これで、今冬のハクサイ、ダイコンの出荷は終わりです。 今冬の出荷 ...
もっと読む
2020 ハクサイ初出荷
昨日はハクサイの出荷準備を行いました。今日、JAに集荷してもらいます。 今年は例年よりだいぶ遅い初出荷になりました。 2018年 12月7日 2019年 12月19日 2020年(今年) 2月1日 ここ2年は暖冬で早く育って大きくなりすぎたので、今年は種蒔き ...
もっと読む
2020年度 ダイコン初出荷
寒いですね。昨夜は外気温がー5℃まで下がりました。 昨日は今シーズン初めてのダイコン収穫をやりました。 昨年度は2019年12月8日に初収穫しましたが、今年は種蒔きを遅くしたのと、12月から寒い日が続いたので収穫が遅くなりました。 収穫前の一昨日(1月6日)に収穫準備 ...
もっと読む
ハクサイ生産部会 圃場巡回、目合わせ会2020
今年もハクサイ生産部会の圃場巡回、目合わせ会があったので記録しておきます。 昨年は11月26日(火)でしたが、今年も11月27日(金、昨日)開催でした。 最近はコロナの影響で中止になる行事が多いですが、例年通りの開催でした。 内容は昨年とほぼ同じなので、簡単に記録し ...
もっと読む