向島ポンポコ日記

タヌキが天然記念物指定されている(山口県防府市)向島での生活や自然、イベント情報をつづっていきます。
最近は趣味の野菜作りと約30年ぶりに再開したアマチュア無線の話題が多くなっています。DE JA4JOE

タグ:QSL

今日も暑くなりそうです。現在6時半ですが外気温は既に28℃です。7月2日にJARLからQSLカードが届いたので、HAMLOGにQSLカード受領マークを入力して、QSLカード印刷メモに従ってQSLカード発行作業をやりました。今月の受領カードは、国内 14枚/ 記念局 2枚/ DX 2枚でした。DX ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝も雨模様の天気です。hamlif.jpにJARLの第14回定時社員総会の「令和6年度事業報告」に関する記事が載っていました。気になったのが、「QSL・SWLカード転送状況」の項目です。記事にあるのは令和6年度事業報告に掲載されている表です。記事にも書かれていますが、年間の処 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

CQ誌7月号の別冊付録「「電子QSL」対応マニュアル」が気になったので、7月号を購入しました。第4章の「FreeDVでの電子QSL利用」の筆者のJF1PTU 大澤さんから「私のhQSLカードを載せる」と聞いていたので、気になって購入しました。私の「狸の親子像」のhQSLカードを載せてい ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝も気温12℃で涼しかったです。寒かったので洗濯して仕舞ったフリースを出してはおりました。また洗濯してもらわないといけないかな。(笑)Facebookで@jarl.com あてに「QSL遅延解消を求める署名のメール」が来たという話題がありました。JARLの会員検索で「◯YES」と表示 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ネットでも話題になっていますが、最近メールで送ってくるQSLが増えています。QSL WORLDというオンラインログサービスからで、今年3月から増えていて今までに14通来ています。いちおう開いて見ていますが、ほとんどは3年以上前のものでLoTWやeQSLでコンファーム済みの交信で ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝は少し肌寒くて外気温13℃です。夏野菜の植付はナスとキュウリが残っていますが、畝溝に3日前の雨が溜まっていて作業できません。5月1日にJARLからQSLカードが届きました。昨日、QSLカード受領マークをHAMLOGへ入力して、QSLカード印刷メモに従ってQSLカード発行作業をや ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

4月10日にhQSL Ver5.09 がリリースされていましたが、忙しくて適用していませんでした。昨日は午後から雨で百姓が出来なかったので、適用しました。HAMLOG E-Mail QSL から「hQSL509.exe(2025/04/10)半自動インストール版」をダウンロードして上書きインストールします。改 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

hQSLのインストールを手伝ったローカルさんから「hQSLの受信が出来なくなった」というヘルプがありました。TeamViewerで接続して調べてみたら、アプリパスワードが削除されていました。なんか確認を求める通知が来たので「はい」を選んだ記憶があるそうですが??Googleのパ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

雨の日が続いていましたが、今日は止むようです。ただ、朝は少し降っていたので庭が濡れています。3月3日にJARLからQSLカードが届きました。昨日、QSLカード受領マークをHAMLOGへ入力して、QSLカード印刷メモに従ってQSLカード発行作業をやりました。今月のカードは、国内 16 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年7月に書いた記事「hQSL(HAMLOG E-Mail QSL) のインストールと使い方(改版)」の改版記事です。ローカルさんからhQSLのインストールと設定を依頼されて前の記事を参照しながらやりましたが、Gmailのアプリパスワード取得で、つまづくなど仕様が変更されているところが ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝は昨夜降った雪が薄っすら積もっています。外気温は-0.5℃です。2月4日付でhQSL Ver5.08c がリリースされていたのでバージョンアップしました。私はYahoo!メールを使っていますが、Ver5.08bでYahoo!メールでのトラブルに関する変更があったので適用しました。Ver5.08aは ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年1月受領のQSLカードの中にHAMLOGのQRコードを印刷したカードがありました。このQRコードを読み込んで該当する交信を照合することが出来るはずです。今後、QRコード入りのQSLカードが増えるかも知れないので、QRコードリーダーを入手して試してみました。(QRコードリー ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝の気温は1℃です。今日は9時からのQSOパーティーに参加しようと思います。年末の12月30日にJARLから昨年12月発送のQSLカードとJARLニュースが届きました。QSLカードは12月31日にHAMLOGへの入力をして、昨日、QSLカード印刷メモに従ってQSLカード発行作業をやりました。今 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝は自治会花壇にパンジーを植える予定だったのですが、苗の配布が11月26日(火) になったので、植付は12月1日(日) に変更しました。例年よりだいぶ遅いですが、今年は夏が暑かったので種蒔きの時期を遅くしたのでしょうかね。1月15日付でHAMLOGとhQSLがバージョンアップさ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は良い天気で暖かいですが、昨夜は思ったより雨がたくさん降ったようで防府アメダスの24時間雨量は12mmになっています。3日前に植えた春キャベツが良く育つと思います。少し前に、HAMLOG活用相談室で「ADIFのFT4の扱い」についてのコメントがあったので、私もコメントさ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日からずいぶん涼しくなってきました。今朝の気温は10℃で寒いです。9月28日にQSOできた 5H1WX タンザニア Mafia Island のOQRSをしました。5H1WXは10月7日でDXペディションは終わっていますが、30mの1バンドのみQSOしています。5H1WXはClubLogではなくHRDLOG.netからOQRS ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

午前中は昨夜からの大雨が続いていましたが、12時頃から晴れてきました。朝は家内が新幹線で関東方面に出かけるのを車で防府駅まで送って行ったのですが、山陽線が運休していて急遽、徳山駅まで送って行きました。新幹線も止まっていて昼前に2時間遅れで動き出したようです。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

hQSL Ver5.07が10月26日付でリリースされていたのでバージョンアップしました。hQSLのホームページから hQSL507.exe(2024/10/27)半自動インストール版 をダウンロードして上書きインストールします。メイン画面の変更はありません。Ver5.07の改版履歴です。--------------- ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝は7時前から10時過ぎまで畑仕事をやりました。朝方は涼しいので作業が楽になりましたが、10時頃になると暑くなってきます。9月になったので、秋野菜の植付準備をやらないといけません。昨日(9月3日) 午後にJARLからQSLカードが届いたのでQSLカード発行作業をやりました。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は月初のQSLカード発行作業をやろうと思ったのですが、JARLからカードが届きません。とりあえず、hQSLの受信、送信作業とeQSL、LoTWのHAMLOGへのQSL受領マーク記入をやりました。8月交信ぶんの紙カード発行はゼロでした。ClubLogでLoTW Syncを行ったついでにOQRSをやって ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ